主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ

「 離乳食 」 一覧

子育て

離乳食作りの便利グッズ!ハンドブレンダーと製氷器が超便利!

2018/5/6    

赤ちゃんのために作る離乳食は美味しく、食べやすく作ってあげたい。 ママであれば誰もがそう思いますよね。 しかし、離乳食を作ってみると分かりますが、≪本当に面倒≫なんです…。 そんな面倒な離乳食作りをシ ...

子育て

離乳食の参考本は必要なかった?参考になったのは食材の進め方!

2017/6/14    

初めての離乳食作りは、一体何をすればよいのか分からずママもあたふたしてしまいますよね。 そんな多くのママが参考にするのが離乳食の参考本です。 しかし、離乳食の参考本は想像以上のハードルの高いレシピばか ...

子育て

手づかみ食べはいつからいつまで?我が子は9カ月頃から!

2017/6/13    

赤ちゃんの手づかみ食べは食べることに興味を持ちだしたという合図です。 手づかみ食べはいつからスタートして、いつまでさせるのが大切なのでしょうか? 手づかみ食べの時期や大切さなどをまとめてみました。 ス ...

子育て

1歳のご飯の量や堅さと注意点!我が子は離乳食本通りじゃ足りない!

2017/6/12    

1歳のお子さんをお持ちのママが頭を悩ませるのが、毎日のご飯の量や堅さについてです。 「こんなにたくさん食べていていいの?」 「うちの子はこの量のご飯でおなかいっぱいになっているのかしら?」 「ご飯が固 ...

子育て

初めての離乳食!知っておきたい食物アレルギーの症状や注意点!

2017/6/7    

だいたい生後5・6カ月を過ぎる頃は、赤ちゃんが食べ物を食べる練習する離乳食のスタート時期です。 これまでミルクやおっぱいしか口にしていなかった赤ちゃんが初めての食べ物を食べるということは、赤ちゃんにと ...

子育て

離乳食後期のレシピ!最適な味付けや量は?

2016/3/5    ,

生後7~8ヶ月の離乳食中期はモグモグ期と呼ばれ、形のあるものを赤ちゃんの舌とアゴを使って食べ物をつぶし、モグモグと食べれるようになる時期です。 1日2回食になり、離乳食をスタートさせた頃よりも回数も増 ...

子育て

離乳食中期はいつから?簡単おすすめレシピも紹介!

2016/2/29    ,

離乳食がスタートして、 それなりになんとか進んでる子・・ すごい順調に進んでる子・・ いろいろだと思います。 お母さんは赤ちゃんの食べる姿を見ていると微笑ましい気持ちになりますよね。無理はせずゆっくり ...

子育て

離乳食初期の進め方!量・おすすめレシピ5選!

2016/2/27    ,

生後5~6か月頃になると、いよいよ離乳食が始まりますね。 母乳やミルクからの栄養だけではなく、少しずつですが食べ物を口にして幼児期の食事に移行していきます。親としては、「たくさん食べて欲しい!」と願い ...

生活

離乳食食器の人気・おすすめ!現役ママが選ぶのはコレッ!

2016/2/27    ,

母乳やミルクばかりだった赤ちゃんは、生後5~6ヶ月頃になると離乳食が始まります。その頃の赤ちゃんは、おすわりができて、乳歯が生え始めます。また、大人が食事している様子を「ジッ」と見ていたり、よだれが増 ...

子育て

離乳食の食器は消毒の必要なし!注意するのは夏場だけ!

2016/2/26    ,

だいたい生後6ヶ月頃になると、そろそろ離乳食の始めどきかな?なんて思います。 このころの赤ちゃんは、寝返りがうてるようになるため運動量が増え、乳歯が生え始めたり、少しの間お座りができるようになってきま ...

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.