Instagram(通称インスタ)とは、写真を撮影・加工・共有することができるアプリです。
若い世代はもちろんのこと幅広い年代の方が使っていることは皆さんご存知ですよね。
SNSの中でも写真に特化したInstagramにもキャンペーンがあり、Instagram懸賞と呼ばれます。
Instagram懸賞が増えている理由はInstagramに企業のアカウントが増えているからです。
簡単な応募方法のキャンペーンもありますが、やはり写真で選ばれるというのが特徴ですので、
- いかにきれいな写真を撮るか
- 人と違う目線で写真が撮れるか
という部分も大切になります。
普段から写真を撮るのが好きな方に向いている懸賞だと言えます。
Instagramをまだしたことがないという方も、アプリは無料ですので始めてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
Instagram懸賞はどんな種類があるの?
Instagram懸賞での応募方法は、主に
- 「フォロー」
- 「いいね」
- 「写真投稿」
- 「リポスト(リグラム)」
- 「ハッシュタグ」
です。
キャンペーンに応募する場合は、どんな応募方法であってもフォローは必須なのですが、その後の応募で一番手軽であるのはいいね(ハートマークのボタン)を押すだけというものです。
しかし、手軽さゆえに応募者が多く、当選するのはなかなかの強運の持ち主かな?と思う時もあります。
また、リポストとは企業側の投稿を、各ユーザー(応募者)が再投稿(シェア)するという応募方法です。
リポストはInstagram内ではできないため、リポストするための無料のアプリを使う必要があります。
しかし、たまに「スクリーンショットでもOK」というものもありますので、そういったものから応募していくと良いです。
さらに写真投稿+ハッシュタグの応募方法は、Instagramの醍醐味であると言えます。
少し長くなりますので下で詳しくご紹介いたします。
Instagram写真投稿の応募方法
まだ利用したことがないという方のために簡単にご説明をしていきます。
基本的なInstagram懸賞の始め方と合わせて、応募方法の例として、やさしさ株式会社さんの「#やさしい時間」をつけてあなたの優しい時間のフォトを募集します!というキャンペーンだったとしてすすめていきます。
- まずはInstagramをインストールします。(無料です。)
- 次に自分のページを作ります。中には閲覧メインで全く写真をアップしない方もいますが、できればアイコンを変えたりしてInstagramをこれから使う準備をしてください。
- 懸賞サイトでInstagram懸賞を探します。
- まず、キャンペーンをされているアカウントを「フォロー」します。今回の場合は「やさしさ株式会社」さんをフォロー。
- テーマに合った写真を投稿します。 今回はやさしい時間というテーマなので、子どもとのひと時や動物との写真など、テーマに沿って自分で考えて写真を撮って投稿します。慣れてきたら、自分なりの個性やひと工夫をして投稿すると当選率が上がるはずです。
- 次にハッシュタグをつけます。ハッシュタグとは「#」のマークです。今回の場合は「#やさしい時間」と入れます。
ここからが応募方法です。
これで応募が完了です。
写真投稿はテーマが出されるもののほか、指定された商品をおさめることが必須であることも多いです。
どんなキャンペーンがあるかはチェックしているうちにつかめてきますよ。
当選したら?
Instagramのキャンペーンで当選したら、Instagram内のダイレクトメールで当選メールが届きます。
そこから住所や名前などを入力して、発送先情報を登録します。あとは届くのを待つだけです。
せっかくInstagramのキャンペーンで当選できたのですから、届いたら自分のInstagramに投稿することをおすすめします!
普段から写真を撮る方や、お料理が得意な方にはぜひおすすめしたいのがInstagram懸賞です。
写真に特化しているせいか、アパレルやボディケア用品など、おしゃれなブランドイメージの企業のキャンペーンも多いです。
女性には嬉しいプレゼントが当たるチャンスが多いですよ。