主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




節約

節約!できるだけ安い月極駐車場を探す・契約する方法!

投稿日:

分譲マンションを購入したり、新しい勤務先と通勤方法が決まったら、次に悩むのが駐車場という人も多いと思います。
  
分譲マンションの場合には、敷地内に駐車場があるからいくらなのかを調べてみたら思っていたより高くて、敷地以外の場所で月極駐車場を借りる人も多いですよね。

通勤の場合には、家から駅まで車で移動して月極駐車場に車をとめ、駅からは電車やバスに乗って職場へむかうということもあります。

できるだけ安い月極駐車場を探すにはどんな方法があるのかをご紹介します。

スポンサーリンク




借りたい駐車場周辺の相場を調べる

駐車場を探しを始めると、家からできるだけ近い場所で、しかもなるべく安く借りたいですよね。

そこで、知っておきたいのは周辺の駐車場がいくらか?

相場を知っていれば、借りる契約をした後で「もっと安い駐車場があったのに!」と後悔するということもありません。

今まで住んでいた場所から離れた街に住むことになって、相場が分からないときには、月極駐車場の相場の検索サイトがあります。

そこでだいたいの相場を調べておくと、いい場所をみつけたときに「相場より高いか?安いか?」がわかります。

せっかくいい場所が見つかったのに「高いのか安いのか分からないから」と悩んでいる間に「他の人に契約が決まっていた」ということにならないようにしたいですよね。
 

空いている駐車場を自分で探す!

一戸建ての家やマンションの情報はチラシが入ったり不動産屋におすすめ物件が貼ってあったりしますが、駐車場の情報はみかけないですよね。

インターネットで検索するという方法もありますが、住む家や利用する駅に近い月極駐車場を探すとなかなかみつからないものです。

そこでおすすめするのが「自分のあしで探す!」

空いている駐車場がなかなかみつからなくて、不動産屋さんに聞きにいったときにアドバイスをしてくれました。

「駐車場は自分で近くを探して、みつけたら駐車場の敷地に看板があるから、そこに電話するのが早いよ!」と教えてくれました。

看板には不動産屋や貸している人の名前や電話番号が書いてあるので、そこに電話すれば、空きがあるのか?空きがなければいつ頃空く予定があるのか?や料金を直接聞くことができます。

もし空きがなくて他の場所で一時的に借りるとしても、空いたら連絡をくれるように頼んでおくこともできます。 

契約をする前に気をつけること!

不動産会社は仲介手数料で収入を得ています。駐車場は契約の料金が家賃に比べて安いのであまり儲からない。それで契約者探しを積極的にしないからチラシ等で情報がでていないからみつからない。

つまり、自分で駐車場を探して土地のオーナーと直接契約すれば仲介手数料がかからないことになります。駐車場代の交渉をすることもできます。

最後に

安い駐車場は舗装されていないことも多いです。

舗装されていない場合は、借りるかを決める前に雨が降ったときのことも考えてみましょう。

「砂利をひいているのか?土だけなのか?」土だけだと自分の靴も泥まみれになりますし、買い物をしていると荷物もあって大変です。

料金にあまり差がないなら、砂利はひいてあるところを選んだほうがいいと思いますよ。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.