主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




節約

クロネコメンバーズとは?お得なサービスを紹介!

投稿日:

クロネコメンバーズとは、ヤマト運輸の便利でお得なサービスです。

ネット通販をよく利用する方や、懸賞を始めてお届けものが増えたという方にぜひおすすめしたいです。

荷物が届く予定日のメールが届くので、お届け物が届くことが先に分かりますし、万が一外出の予定があれば日にちや時間の変更もネットで簡単にできます。

クロネコメンバー割に入れば宅急便をお得な運賃で送ることができるのも嬉しいポイントです。
また、送る時も届く時もポイントが貯まるので、商品に交換することができます。

そんな魅力の詰まったクロネコメンバーズについて詳しくご説明します。

スポンサーリンク




お届け物を知ることができる

懸賞に応募して、当選したらメールで通知がくるものもありますが、突然送られてくるパターンも多いです。

また、当選してから発送されるまでは企業や商品によってさまざまです。

クロネコメンバーズに入っていると、企業の集荷をされてから、メールもしくLINEで荷物の到着予定日のお知らせが届くのでとても便利です。

注意したいのは、メールやLINEで知らされるものは伝票が機械印字のもので、手書きの伝票ではメールが届かないようです。しかし、一般的な企業では機械印字が多いです。

お知らせが届かない、メールに気付かなかったという場合、もしも出かけていた時に届けられたとしたら不在票が入れられますが、「ご不在連絡eメール」が届くので、外出先でも不在中に荷物が届いたことを把握することが可能です。

また、自分が帰宅する時間に合わせてネットで配達依頼をしておくことができます。

出かける場合も安心

出かける日にお届け物が届くと分かった場合、受け取りの日時や場所を変更できます。

自分がヤマト運輸の営業所付近を通るのであれば、取りに行くというように変更することもできます。

また、コンビニや指定したロッカーへの変更も可能です。

さらに外出が多い方や、平日は仕事で自宅にいないという方は全ての荷物のお届けを「MYカレンダーサービス」で希望の曜日や時間帯を指定することができるので、週末に変更しておくと、まとめて指定の曜日や時間に受け取ることができます。

クロネコポイントで引き換えが可能

クロネコメンバーズに無料登録をすると、ポイントが貯まっていく仕組みがあります。

  • 発送ポイント⇒10ポイント
  • 受け取りポイント⇒5ポイント

嬉しいのが送る時だけではなく、荷物を受け取ってもポイントが貯まるところです。ちなみに発送ポイントが10ポイント、受け取りポイントが5ポイントですが、お届けものが増えればポイントがどんどん増えていきます。

それ以外にもポイントを貯める方法がたくさんありますので、気付いたときには結構ポイントが増えていることが多いです。

そして、貯まったポイントを「もれなくもらえる商品」「抽選でもらえる商品」のどちらかに交換することができます。

もれなくもらえる商品は100ポイントのウエットティッシュから250ポイントのミニカーなど、500ポイントになるとお水などもあります。

また、抽選の商品が豪華です。100ポイントから500ポイントまで商品が異なりますが、空気清浄機やロボット掃除機、旅行券10万円分などが当たるチャンスがあります。

ママ
荷物お届けのメールが来るとワクワク感がすごいです。また、荷物を受け取ることが増えると知らぬ間にポイントが貯まります。

抽選は当たればラッキーですが、確実に交換できるものがあるのは嬉しいです。お菓子などもありますので、交換しやすいと思います。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.