元々は、電話やネットでの申し込みしかできなかった格安スマホ。
最近は、携帯電話のプランにうとい女性やシニアも取り込むために、大手三社のように直営店やカウンターを設ける会社も増えてきました。
ネットや電話のような顔が見えない状態で契約を結ぶのはちょっと……と悩んでいる人には、実物を手にとれ、店員さんに色々相談ができるこちらの格安スマホショップがおすすめです。
スポンサーリンク
1.イオンモバイル
- 月額基本料金(2GB):電話+ネット1,380円、ネットのみ780円
- HP
週末に家族で遊びに行くイオンでも、格安スマホが売られてるってご存知でしたか?
イオンモバイルのカウンターは全国212か所に設置されているので、家電量販店やショップが少ない地方に住んでいる人でも気軽に利用できそうですね。
このカウンターでは、端末の修理や料金変更といったアフターサービスも受け付けてもらえます。
他の格安スマホはアフターサポートが手薄いところも多いので、心配症のママは一度イオンモバイルを覗いてみてはいかがですか?
2.ビックカメラ格安スマホカウンター
- 月額基本料金(3GB):電話+ネット1,600円、ネットのみ900円
- HP
ビックカメラでも、ビッグシムを販売する格安スマホカウンターを設置しています。
ビッグカメラは、家電専門店だけあって数多くのシムフリー端末が販売されています。
格安スマホを始める時にシムフリー端末の購入を考えている人は、実物を手に取ってみられるビックカメラでの申し込みがおすすめ。
一部の大型店舗では、開通までの手続きをすべて代行してくれる有料サービスもあります。
3.TONEモバイル TSUTAYAのスマホ
- 月額基本料金(ネット使い放題):電話+ネット1,000円
- HP
実は、ビデオレンタルのあのTSUTAYAでも、格安スマホが販売されているんです。
しかもネットが使い放題なのに月額料金はたったの1,000円という激安ぶり!
少し通信速度が遅めなので、頻繁に動画を見たりアプリをたくさん落としたい人には不向きかもしれません。
でも、SNSやネットを見る程度の使い方ならこのプランで十分。
TSUTAYAオリジナルのスマホ端末には、子供やお年寄りを対象とした「みまもり機能」もついているので、子供やおじいちゃん、おばあちゃんのスマホデビューにもぴったりです。
残念ながら、スマホを扱っている店舗はまだ一部の店舗のみ。
現在拡大中のようですので、今後に期待ですね!
4.楽天モバイル
- 月額基本料金(3.1GB):電話+ネット1,600円、ネットのみ900円
- HP
楽天=ネットのイメージが強いのですが、北は北海道から南は沖縄まで、全国各地に直営の店舗があるんです。
楽天モバイルの魅力は、なんといっても楽天ポイントが溜まりやすいこと。
毎月の携帯代に楽天ポイントが付くのはもちろんのこと、電話+ネットを契約すれば、いつもの楽天のお買い物のポイントが2倍になっちゃうサービスも。
スーパーセールで有名な楽天らしく、端末が驚くような安さで買えるセールがあるのも魅力的ですね。
5.FREETEL
- 月額基本料金(3GB):電話+ネット1,600円、ネットのみ900円
- HP
佐々木希さんのCMが印象的なFREETELは、ビックカメラを中心とした家電量販店、携帯ショップで契約・購入が可能です。
端末と月々の料金がすべてセットになったスマホコミコミが、月々1,590円~という安さが魅力。
iPhoneユーザーには嬉しい、iPhone専用プランも用意されています。
