主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




節約

赤ちゃん・子供向けの安い絵本!通販で買える私のおすすめ!

更新日:

安い絵本ってなかなか見つからないものですよね。

親子のふれあいには読み聞かせが重要だと聞き、本屋さんへ出向きましたが、絵本はみんな1冊千円前後!気軽に何冊も買えないお値段で、困ってしまいますよね。

絵本は子どもが使ってダメージが多いせいか、中古ではあまり出回らないと聞きます。どうせ子どもはすぐに壊してしまうんだから、豪華な装丁なんていらない!

何冊も必要になるんだから、とにかく絵本を安く購入したいという人のために、私が見つけたお気に入りのプチプラ絵本をご紹介していきます。もちろんすべて新品なので、衛生面の心配もいりません!

スポンサーリンク




1.送料も安い!赤ちゃんから始められる「こどものとも」

こどものとも

対象年齢:8か月~小学校中学年
1冊389円~

公式HP

毎月1冊発売される福音館書店の月刊絵本は、1冊389円というプチプライス。10か月の赤ちゃん向けから小学校3年生~までの7つのコースと、お母さん向けの子育て誌「母の友」があります。

1冊ずつ気に入ったものを本屋さんで購入することも出来ますが、おすすめなのは毎月冊子が送られてくる定期購入コース。送料はたったの100円前後なので、6冊送られてくる半年コースでも3,000円前後とリーズナブル。近所に大きな本屋さんがない人には嬉しいサービスですね。

毎月違うタイプの絵本が送られてくるので、子どもがどんな絵本が好みなのかわかるようになりますよ。

2.仕掛け絵本も楽しめるキンダーブックおはなし絵本

フレーベル

対象年齢:1歳~6歳
1冊390円~

公式HP

キンダーブックのお話絵本も、リーズナブルに絵本を楽しめる月間絵本誌。1歳~3歳向けのころころえほん、3歳~5歳向けのキンダーメルヘン、4歳~6歳向けのキンダーおはなし絵本の3種類。子どもの成長に合わせて、親子のスキンシップや物語を楽しむ心を育んでくれます。

送料160円で、定期購読も可能。バックナンバーはフレーベル館公式オンラインショップで1冊から購入出来ます。

3.種類が豊富!チャイルドブックお話絵本

チャイルドbook

対象年齢:0歳~5歳
1冊360円~

公式HP

チャイルドブックは、幼稚園や保育園向けの出版社。こちらもワンコインで手軽に買える絵本が充実しています。
こどものともとキンダーブックは、お話絵本と科学絵本の2つの系統のみですが、こちらは食育絵本、伝記物語、日本昔話など種類が豊富!子供の好奇心にぴったりな絵本がきっと見つかります。
amazonでも取り扱っているので、1冊から送料無料で気軽に楽しめるのも良いですね。

amazon kindleなら更に安い!

amazonの電子書籍アプリ、kindleには0円~というお得な価格の絵本がたくさんあります。「どうせ無料なんて…」と思うことなかれ。この「うまくいかない そんなひは」のように、無料でもカスタマーの評価が高い作品はたくさんあります。

ページをめくる楽しみがない、子どもにタブレットを使わせるのは…と思う人もいるかもしれません。確かに毎回電子書籍では味気ないものかもしれませんが、外出時などは荷物がかさばらずにとても便利ですよ。

ママ
月間絵本は幼稚園や保育園向けに作られていることが多いので、子どもの食い付きがすごく良いと思います。

それまで高い絵本を買っても子供から不評だとショックでしたが、この値段なら「気に入らなくてもまぁしょうがないか」と割り切れるようになりました。

ぜひ親子でお気に入りの一冊を探してみてくださいね。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.