主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




おでかけ

【名古屋】安い・人気のスケートリンク!オアシス21や邦和スポーツランド!

更新日:

冬に楽しみたい遊びといえば、やっぱりアイススケート。

伊藤みどりさん、荒川静香さん、浅田真央さん、安藤美姫さん。有名なフィギュアスケーターは、みんな名古屋出身。

名古屋には優れたスケートリンクがたくさんあり、習い事としてスケート教室に通う子供も多いんです。

でも、スケートって気軽に行くには少し高い……。

気軽に遊びにいける安いスケートから、プロの技を間近で見られる有名リンクまで、親子で行きたい名古屋市内のスケートリンクをご紹介していきます。

スポンサーリンク




1.安い!濡れない!オアシス21にある合成リンク

豊田合成リンク
住所:名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21 銀河の広場
開催期間:2016年11月19日~2017年2月26日
営業時間:平日13:00~20:00
土日祝日、冬休み 10:00~20:00
料金(貸靴込):平日 中学生以上900円、小学生以下500円
       土日祝日、冬休み 中学生以上1,200円 小学生以下500円
注意事項:手袋の着用必須(会場内でも販売あり)

公式HP

氷不要!コスト費用が安く、エコで環境にも優しいと話題の樹脂製のリンクです。

氷と同じようななめらかな滑り心地だけど、氷じゃないから転んでもお尻が濡れない。小さな子供のスケートデビューにもぴったりですね。そしてお値段も本物の氷を使ったリンクと比べて約半分と気軽に楽しめる点も魅力です。

2.金メダル選手を多数輩出した大須スケートリンク

先日 運動会の振り替え休日に私も旦那もお休みをとってスケートに♪ #大須スケート #はじめてのスケート #平日の昼間 #筋肉痛にならなかった奇跡

sachieさん(@sachie.um)が投稿した写真 -

名古屋スポーツセンター
住所:名古屋市中区門前町1-60
営業時間:平日12:00~18:00
土日祝日、春・冬休み 10:00~18:00
料金(貸靴込):大学生以上1,800円、中高生1,600円 小学生以下1,200円
注意事項:手袋、長袖、長ズボンを着用すること

公式HP

大須にある、世界規模で活躍する伊藤みどりさん、浅田真央さん、村上佳菜子さんらのホームリンクとしても知られる有名スケート場です。

プロが活躍するリンクと聞くと敷居が高そうなイメージですが、初心者でも滑りやすいようにつかまって滑ることができるコーンを無料で貸し出しています。

子供用そりのあしか君のレンタルは30分/300円。スケート初心者や子供連れにもおすすめです。

3.邦和スポーツランド

久々の休日。 長女とスケートに来ました^_^

@kimihisakunoが投稿した写真 -

住所:名古屋市港区港栄1-8-23
営業時間:火~土曜日13:00~18:00 (月曜日休館)
日、祝日 10:00~16:00
     春・夏・冬休み 10:00~18:00
料金(貸靴込):高校生以上1,800円、中学生以下1,200円
注意事項:指なし手袋、長袖、長ズボンを着用すること。氷上では撮影禁止。

公式HP

30m×60mという広さを誇る国際規格のリンクです。初心者でも安心して滑れる特設コーナーや、30分/300円で借りられる氷上そりもあるので初心者や子供連れにも安心です。

セルフサービスの喫茶アリーナや自動販売機コーナーもあるので、食事にも困りません。営業終了2時間前からは、夜間割引料金が適用され200円安くなります。

4.日本ガイシ スポーツプラザ ガイシアリーナ

住所:名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-5
営業時間:利用予定カレンダーを確認
料金(貸靴込):高校生以上1,700円、小、中学生1,000円 未就学児貸靴代300円のみ
注意事項:手袋持参。幼児1人につき、保護者一人が付き添うこと。

公式HP

小学生以下の子供は利用無料で貸靴のみ!と、料金面ではお得なガイシアリーナのアイスリンク。

ですが、週末は終日イベントや団体利用で埋まっていることがほとんど。幼児1人につき保護者一人が付き添いという条件もあるので、兄弟がいる家庭には少し厳しいかもしれません。

ママ
我が家の4歳になった息子も「スケートがしたい」と言い出したので、今年の冬はスケートデビューに挑戦する予定です。

子供の時以来で滑れる自信がないので、コーンを置いてある名古屋スポーツセンターが今のところの最有力候補です…(笑)皆さんも、家族でスケートに出かけてみてはいかがですか?

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.