そろそろ紅葉が気になるシーズンですね。2016年の紅葉狩りはどこへ行く予定ですか?
賑やかな紅葉祭りが開催される人気スポットも魅力ですが、子供連れには空いているところのほうが楽だったりもするんですよね。
愛知県で子供と一緒に紅葉を楽しむなら、ココ!というおすすめスポットを、ランキング形式でご紹介していきます。秋のお出かけの参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
1位 全国有数の紅葉の名所 香嵐渓
例年の見ごろ:11月中旬~下旬
ピーク時には県外からも観光客が訪れる、全国区でも指折りの紅葉の名所です。11月1日からイベント「もみじまつり」を開催しており、周辺は屋台がたくさん出店してとても賑やかな雰囲気です。17:00~21:00はライトアップもあり、昼間とはまた違った幻想的な風景が楽しめます。
人気スポットだけあり、シーズン中はひどく渋滞します。見ごろを迎えた時期の週末は10km超の渋滞が起こるともいわれているので、ピークを避ける、比較的人が少ない早朝を狙うなど、渋滞対策をした方がいいかもしれません。
みちナビとよたでは、11月から香嵐渓のライブカメラ画像や駐車場・混雑情報を提供予定。お出かけ予定の方はチェックしてみましょう。
2位 子供と一緒に楽しむなら 東山動植物園
例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
子供たちが大好きな東山動植物園でも、紅葉を楽しむ事が出来ます。イベント盛りだくさんの紅葉まつりは11/15(火)~12/4(日)に開催予定。ライトアップは11月後半の金曜、土曜、日曜と祝日にのみ行われます。
期間中は周辺道路が大変混雑するので、お出かけの際は地下鉄東山線の東山駅の利用をおすすめします。3番出口からなら歩いても3分なので、子供がいても苦になりません。
3位 動物園もある穴場紅葉スポット 東公園
例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
岡崎市にある東公園は、ナゴヤドーム5個分という広大な敷地を誇る公園。駐車場も動物園も無料なので、季節を問わずいつも多くの親子連れで賑わっています。
紅葉まつりこそ行われませんが、東公園も紅葉が美しいことで有名。11月中旬~はライトアップも予定されています。多くの紅葉スポットはこの時期だけ高めの駐車料金が設定されていますが、東公園はこの時期でも400台と余裕ある駐車場が無料!
屋台は楽しめなくても、のんびり紅葉を見たいという人にはおすすめです。
4位 静かな渓谷が真っ赤に染まる 岩屋堂公園
例年の見ごろ:11月中旬
夏は川遊びを楽しむ子供たちの声が響き賑やかな雰囲気の岩屋堂公園ですが、紅葉が色づく秋はしっとりと大人の表情に変わります。
11月1日~30日まではもみじまつりを開催。子供たちが喜ぶ出店がずらりと並ぶので、家族連れのお出かけにもぴったりです。12日~20日の夕方にはライトアップもあるので、この時期が一番混み合います。
駐車場の数があまり多くないため、ピーク時には数時間待つこともあるよう。こちらも混雑を避けるなら、早朝のお出かけがおすすめです。
5位 紅葉越しの名古屋城が絶景!名城公園
例年の見ごろ:11月中旬~下旬
名古屋城の北に位置する名城公園は、桜や藤など一年中を通して美しい花が楽しめることで有名です。
秋の紅葉も見ごたえ抜群で、名古屋城と紅葉が一度に楽しめると遠方から訪れる人も多いそう。もみじ祭りやライトアップなどの派手さはありませんが、地下鉄名城線の名城公園駅から降りてすぐという交通アクセスの良さが魅力です。
