主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




おでかけ

兵庫県の人気流しそうめんスポット!夏休みに家族で思い出を作るならココッ!

更新日:

067d39c94c76f931a88fe3926136347a_s

どこかに出かけて「流しそうめん」をしたことありますか?家でそうめんを食べたり、家用の流しそうめん器で味わってみたり・・はあっても、外で本格的な長い流し竹で流れてくるそうめんを食べることってあまりないですよね。

やってみたくても、なかなか行けない・・
どこでできるのかわからない・・
本格的な流しそうめんは高そう・・
など、いろいろなイメージがあると思います。

実は、本格料亭やキャンプ場など様々なスタイルで楽しめる流しそうめん。夏だからこそのアウトドアスタイルで夏限定の景色を堪能しながら今年はぜひ流しそうめんをしにお出かけしてみてはどうでしょうか。

今回は兵庫県で流しそうめんができるスポットをご紹介します。

揖保乃糸資料館 そうめんの里

メモ

兵庫県たつの市神岡町奥村56番地

西播磨地域の伝統産業であり、そうめんブランドとして有名な「揖保乃糸」。テレビCMでもお馴染みで、名前を聞いたことがない人はいないのでは・・?伝統あるそうめんの長い歴史や製造過程をじっくりと見学できる揖保乃糸資料館「そうめんの里」。

併設されたレストランでは、郷土料理をアレンジした名物料理「鯛そうめん」(1280円)をはじめ定番そうめんから豚キムチそうめん、そうめん巻きなどの変わり種など多彩なメニューが揃っています。

他にも職人による実演コーナーや試食コーナーもあり、特産品のそうめんを思う存分堪能できる場所になっています。

公式HP

流しそうめん

テントを張った野外駐車場の特設会場や風情ある水車がある中庭での本格的手延べそうめんのそうめん流し。

・1F中庭
営業時期:4月5日(火)?10月10日(月・祝)(予定)
営業時間:11:00?16:00
料金:一人前540円
予約:必要(詳細要確認)
TEL:0791-65-9000

・そうめんの里野外駐車場
営業時期:4月16日(土)~9月19日(月・祝)(予定)
◇4/16~7/18,9/1~19の間は土日祝のみ営業
営業時間:11:00~15:00
料金:一人前430円
予約:必要(詳細要確認)
TEL:0791-65-9000

元祖そうめん流し みやなか

メモ

兵庫県宍粟市波賀町鹿伏289

鳥取との県境に位置し、昔ながらのドライブインになっているお店です。夏季限定の流しそうめんで、室内のテーブルが流しそうめん器になっています。

天然水を使っていて水も冷たく、家族でゆっくり美味しいそうめんを食べることができます。そうめん以外にもおにぎりや川魚の塩焼きなど、サイドメニューもあります!

食べログ

流しそうめん

播州の特産、揖保乃糸の「ひね」を使ったそうめん。熟成されたそうめんは、コシが強く絶品!湧き水を使ってより冷たく、涼風漂う美味しいそうめんをいただけます。播州産の醤油を使ったつゆもまたそうめんと絡んで格別!

営業時期:7~8月
営業時間:10:00~16:00
料金:1人前600円
予約:要事前確認
TEL:0790-73-0430

滝流しそうめん

メモ

兵庫県宍粟市波賀町戸倉峠

兵庫県と鳥取県の県境、揖保川の上流にある戸倉峠にある流しそうめんの名所です。周りを山で囲まれた対岸から30メートルの渓谷をまたぐ32本の流しレーンは圧巻!!ちょっとしたアトラクションのような景色にテンションも上がりますが、それだけでなく、味も抜群!!

氷ノ山の雪解け水を使った名水を使い、名産である揖保の糸をそうめんに、つゆには本場龍野の醤油を使用した、本格派そうめん。自然のマイナスイオンと、壮大なレーン、そしてのどごし最高の流しそうめんに身も心も癒されること間違いなし!夏休みの思い出にぴったりの名物「滝流しそうめん」です。

公式HP

営業時期:6月4日(土)~
6月中が土日のみ営業・7月より毎日営業
(雨などの悪天候の場合は中止)
営業時間:9:00~16:30
料金:1人前700円(税込)
予約:ネット上特に記載なし(電話確認をおすすめ)
TEL:0790-73-0009

宝塚ダッシュ村

宝塚市上佐曽利字寺の上2-66

大自然の中で手ぶらBBQを楽しめたり、ニジマス釣りやイチゴ狩り、水遊び、ポニー乗馬など様々なアウトドアを楽しめるキャンプ場です。

BBQに使用される材料もA4~A5ランクの黒毛和牛や自家製のお米など品質にもこだわり、リピート率が90%ととても人気があります。四季折々の味覚やイベントなど、いつ来ても楽しめる施設!

公式HP

流しそうめん

外で本格てきな流しそうめんを楽しむことができます。
営業時期:5月中旬~9月上旬 (年中無休・要確認・要予約)
予約がない日(特に平日)は閉園していることもあるため事前連絡必要!
営業時間:10:00~16:00
料金:1人前1000円(別途入園料必要)
予約:要予約
TEL:080-5334-0091

丹波猪村

メモ

篠山市後川上1154

キャンプ場や管理人自らが考案・製作した手作りアスレチックを楽しめ、園内を流れる小川にはサワガニが生息するなど、思い切り体を動したり、冷たい小川に足をつけて遊ぶなど家族で楽しめる人気のスポットです。

遊ぶだけでなく、冬には郷土料理の「ぼたん鍋」など季節のお料理を堪能することもできます。大人も子どもも心から楽しめる懐かしい日本の風景がここにはあります。

公式HP

流しそうめん

設置されている流しそうめん専門のレーンがあり、流れてくるそうめんをいただくスタイル!

営業時期:夏季限定(子供の夏休みの間の予定)
営業時間:10:00~16:00
料金:1人前700円(税込)
予約:不要
TEL:079-556-2680

六甲カンツリーハウス

メモ

兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512−98

池や丘など自然あふれる広大な六甲カンツリーハウス。BBQやペダルボート、動物ふれあいランドなど、盛りだくさんのイベントが行われています。夏休みの間行われる「真夏の雪まつり」に合わせて平日のみ楽しめる流しそうめん。

4歳から小学生まで限定ですが、斜面を利用した流し竹に勢いよく流れるそうめんは美味しくて楽しい!うまくキャッチしてたくさん食べよう!

営業時期:7月25日(月)~8月31日(水)の平日のみ
8月12・15日は除く
営業時間:11:00~12:00、14:00~15:00
料金:300円(別途入場料必要)
対象年齢:4歳~小学生まで
定員:各回30名
予約:前日17時までに要予約(7/1~より予約受付)
詳しくはホームページを参照

まとめ

アトラクションのような流しそうめんに、子供限定の青空流しそうめん、そうめん本家本元の場所での流しそうめん。

いろいろ気になる場所がありますね。同じ場所で流しそうめんだけでなく、他のレジャーも楽しめるのも子供連れには嬉しい!

夏休みの間だけの営業という場所も多いのでこの時期しか味わえない「涼」を家族揃って味わうのもステキな思い出作りになります。

関連1万円以下!山善(YAMAZEN)スリムファンYSR-N784のレビュー・口コミ!

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.