夏になると必ず必要になるものといえば・・・そう扇風機ですよね!
エアコンを使うときもあるのですが、やはり電気代が高いのもあって、扇風機を使う機会が我が家では多いです。
そんな扇風機ですが、いつも押し入れにいれるのが大変でした・・・
そんなとき、買い換える機会があり、タワー型のスリムな扇風機が欲しいなぁと思い、こちらを購入しました。
スポンサーリンク
山善(YAMAZEN)スリムファン YSR-N784 7480円
こちらをオススメしたい理由は3つあります。
1:タワー型なので幅を取らない
収納時ももちろんですが、使用時にも幅を取らずに小スペースで利用できます。
見た目もすっきりしていてシンプルで使いやすいですよね。
従来の羽がぐるぐる回るのと比べるとスタイリッシュで格好いいデザインです。
2:安全性
小さなお子様のいる家庭では、従来の扇風機では羽が危険であるということが悩みだった方もいると思います。
ぐるぐる回転するはねの対策として、柵みたいなものがありましたが、製品にとっては結構その幅が広く、人の指がカンタンに中に入ってしまうようなものもありましたよね。
こちらは小さな子どもの指でも入りませんので、とても安心して使うことができるのです。
3:機能性
- ワイヤレスリモコン付き
- 首振り(左右)ON/OFF
- 風量調節(弱/中/強)
- 4時間切りタイマー
- リズム風モード:風量をランダムに変化させることができる
- おやすみモード
ということで、こちらのタワーファンはとにかく多機能なのです。
パワーも十分で、体全体に風が当たるので、ものすごく涼しいですよ!
また、ワイヤレスリモコン付きなので、遠くからの操作もできますし、このリモコンは本体に収納できるようになっているため、どっかにいってしまうということもありません。
組み立ても足をネジで留めるだけなので、5分程度でカンタンにできました。
もっと安い商品は?
タワーファン自体は珍しくなく、いろいろなメーカーで販売しています。
例えば、この山善のタワーファンは7,480円でしたが、もっと安くならないの?と考えると、次のような例を挙げることが出来ます。
アイリスオーヤ マタワーファン 風量3段階 メカ式 TWF-D81 3,935円
もちろん安い物を探せば出てくるんですね。
しかし、こういった安価なものは・・・
- リモコンが付いていない
- タイマーやリズムモードがまったくない
など、一気に機能性が失われるのです。安いだけのことはありますね。
本当に強弱の変更くらいしか出来ません。
扇風機ってそれなりに使う頻度が高いですし、何年も使うものだと思います。
ちょっとケチっても、リモコンも付いてないなんて・・・リモコンあればなぁ、なんて後々後悔すると思います。
もっと高い商品は?
逆に、いいものを・・・と思うと、
ダイソン 空気清浄機能付タワーファンTP03 48,800円
【TOSHIBA】タワーファン リモコン付 スタンダードタイプ F-ATW60-W 14,306円
以上のようなものもありますが、よくよく見てみると、タイマーや首振り機能、リモコンありなど条件がほぼ同じで、特に差が無いんですね。
つまり、山善の商品は「最大限に必要な機能を備えつつ、価格は抑えぎみ」というもので、ちょうどいい商品なのです。
そんなわけで、扇風機の購入を検討されている方は、山善のものをオススメします。