主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




子育て

【0歳~1歳】赤ちゃんにおすすめのおもちゃ3選!

更新日:

1歳の赤ちゃん♡可愛くてたまりませんね!!

この頃の赤ちゃんというと・・・
寝返りや、ハイハイは卒業して、だんだんとつかまり立ちをして、ヨチヨチと歩き始める頃です!!

この年齢の赤ちゃんは、まだまだ危ない物や危険なことの認識が出来ないため、ちょっと目を離すと、転んでしまったり指を挟んでしまったりと、親も目が離せませんね・・・

でもそんな事を経験しなければ、危ないこともわからないのでと通らなければならない過程なのでしょうが、心配はつきませんね。

スポンサーリンク




赤ちゃんのおもちゃの選び方

年齢にあった、安全なおもちゃを選んであげましょう。

おもちゃには対象年齢の表示があるので、その指示通りに選ばないと、誤飲などの原因にもなってしまいますし、何よりも、赤ちゃん自身が楽しめない物になってしまいます。

では、どんなおもちゃがいいのでしょうか??

知育のものを中心に紹介するのでご覧ください。

1歳の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

☆ニック プラステン


白木の棒に、リングをさして遊ぶオモチャですが、見た目にもとてもカラフルで可愛らしいです。

リングの色は、赤・白・黄・緑・青の5色で丸い円の形をしています。

そのリングを、棒に指したり抜いたりするのが基本的な遊びの動作になりますが、このオモチャだけで色々な創造性が生まれるといわれます!!凄いですね・・・。

例えば、積む・転がす・通す・模様を作るなど。発想次第では色々な遊び方ができますね。もう少し大きくなると、おままごとのお金にして足し算などの計算に関連付けて遊ぶなど、多種多様な使い方が出来るのも魅力の1つです。

☆コンビ コップがさね


これは見たことのある人も多いと思いますが、色と大きさの違うコップを組み合わせたり、重ねたりして遊ぶオモチャです。

そして大人には嬉しいポイントが、リーズナブルだということ。

おもちゃってきちんとした物を与えたいと思うと、結構なお値段の物が多いですが、それに比べるとリーズナブルでしかも重なることであまり場所もとりません。

しかもカラフルで赤ちゃんの興味をひきますので、色を覚えたい子にもおすすめです。


ボーネルンド おさかなシロフォン


プロのマリンバ演奏を聞いたことがありますか?とても優しくておだやかな音色は、大人でも心癒やされるようなそんな感じがしますよね。

おさかなシロフォンは、プロ用のマリンバにも使われている素材を使用して専門家の手できちんと調律されている本格的な木琴です。

美しく優しい音色は、赤ちゃんの心を健やかに育て、脳の発達においても良い影響を与えてくれるそうです。

初めての楽器はぜひ本物の音色を聞かせてあげて下さいね!

最後に
赤ちゃんは0歳~1歳の時期に、脳が活発に成長すると言います。

せっかくいい物をもって生まれてきているのですから、そこを伸ばしてあげるように心がけましょう。

遊び方ひとつで将来大物になるかもしれませんよ!

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.