主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




子育て

赤ちゃんとのおでかけに!便利だった持ち物はコレッ!

投稿日:

産後すぐのママは、なかなか思うように外出できないものです。

赤ちゃんが小さいと、スーパーに行くこともできず、旦那さんに頼んだりネットスーパーを利用する方も多いでしょう。
でも少し大きくなってくると、一緒にお出かけしたいものですね。

そんな時に悩むのが持ち物。
あれもこれもとなると、荷物がどっと増えてしまいます。

その中でこれがあったら便利だったというものを、いくつかご紹介したいと思います。

スポンサーリンク




外出先でのおむつ替えにも!あると便利なレジャーシート

市販品でおむつ替えシートというものが売っていますが、買うとそれなりのお値段がします。なのでレジャーシートを使用するというのも手です。

レジャーシートは汚れても拭けば済みますし、公園でちょっと一休みというときにも重宝します。

赤ちゃんのうんち漏れはよくある話ですが、外出先でそうなってしまうとおむつ替えや着替えも大変です。

おむつ交換台が汚れてしまっても困るので、すぐに洗えるレジャーシートはあると便利です。
サイズも小さいものもありますので、カバンにさっと入れられます。

万能に使える!ふんわりタオル

外出先で赤ちゃんを椅子に下す時、硬くて痛そうな時があります。
そんな時にタオルを一枚引いてあげるだけでも全然違うもの。

お座りできるようになった子はいいですが、まだ腰が据わりきっていない赤ちゃんの場合は、寝かせるしかありません。ふんわりしたタオルの上なら、赤ちゃんもご機嫌かも。

また、汗をかいたときに拭いてあげる、寒いときに包んであげるなど用途はさまざま。
あると重宝します。
タオル地のおくるみでもいいですね。

調乳するときに助かる!お水や湯冷まし

母乳で育てていらっしゃる場合は必要ありませんが、混合だったりミルクだったりする場合は、赤ちゃん用のお水があると便利です。

水分補給のために、そのまま哺乳瓶に入れて飲ませることもできますし、調乳するときに使用すれば、すぐに適温のミルクを作ることができます。

家でミルクを作るときは、水道で冷やして適温にしますが、外出先だと水道が見つからなかったり、あってもセンサー式の水道だと冷やしづらいです。

大手のショッピングモールだと、授乳室に調乳用のお湯とお水のウォーターサーバーがあるので利用できますが、そういった設備のないところもあります。

赤ちゃん用のお水はドラッグストアや赤ちゃん用品のお店などですぐに手に入りますし、わざわざ買わなくても湯冷ましを作って持ち歩けば利用できます。

短時間の外出であれば、自宅で作った湯冷ましでも十分です。

赤ちゃんとの外出を快適なものに

ママも赤ちゃんも、家に閉じこもってばかりではつまらないもの。
天気のいい日にはどんどんお出かけしましょう。

ママの気分も明るくなり、赤ちゃんも色んなものを見たり聞いたりすることで、いい刺激が成長につながります。

荷物も多くなりちょっと大変ですが、少しでも心配が減るように、準備万端でいっぱいおでかけしてくださいね。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.