入園準備における最大の難関は、レッスンバッグや上履き入れといった袋類ですよね。
市販品OKなら悩まずに済むのですが、細かくサイズまで決められていたり、ハンドメイドという指定がある園もまだまだ多いもの。
どうするべきか頭を抱えているママも多いのではないでしょうか。
「忙しくて手作りをしている時間がない」、「ミシンがない」、「お裁縫が苦手」……
手作りが出来ない事情は人それぞれ。
そんなママには、オーダーメイドがおすすめです。
オーダー品=高額なイメージがありますが、実は市販品とほとんど変わらない値段で利用することもできるんですよ♪
スポンサーリンク
目次
大手手芸ショップのオーダーはそれなりに高い!
ミシンが家にないし、買ったとしても使いこなせる自信もなかった私は、まず最初に近所の大手手芸店のオーダーの価格を調査することにしました。
市販のレッスンバッグの価格は、ひとつ1,000円前後。
オーダーだから少し高めになるのはしょうがないとしても、なるべくこれに近い価格で済ませたいのが本音ですよね。
【レッスンバッグのオーダー費用の目安】
布やパーツも決して安くはないので、レッスンバッグひとつでも3,000円を超えてしまいそう……。
我が家が用意しなければいけないバッグ類は、レッスンバッグ×2、コップ袋、上履き入れの4点。
4点分のお仕立て代を払うことを考えたら、安いミシンが買えてしまいそうです(泣)
ヤフオク!なら布代込みで格安オーダーできる
高額なオーダー料金を払うことを考えたら、ミシンを買って自分で縫うべきか。そんな悩みを抱えていた時に思い出したのが、ヤフオク!
昔、数百円という手頃な価格で、可愛いハンドメイドアクセサリーがたくさん売られていたんです。
もしかしたら、ハンドメイドの入園品も安く売られているんじゃないか……。
そう思って「入園 ハンドメイド」と検索してみたら、800件を超えるたくさんの商品がでてきました!おしゃれで凝った作りのバッグが、5点セットで1,800円と驚くような価格で売られているんです。
サイズオーダーも格安で受け付けてもらえる!
既に出来あがっているハンドメイド品だけではなく、中には「オーダー承ります」、「サイズ変更可能です」といった出品も見つかります。
私はその中から、子供が大好きなはらぺこあおむしの布を使ったバッグをセットでオーダーすることにしました。
布・パーツ代+お仕立て代を合わせたレッスンバッグひとつの価格は、たった1,000円。
市販のバッグと変わらない価格に大満足です!
落札後は、メールでやりとりをします。
サイズ指定や、持ち手・裏地の色の希望を伝えると、2週間ほどで出来あがったバッグが送られてきました。
素晴らしい仕上がりに、私も子供も大満足です!
注意しなくてはならない点もある
安くオーダーバッグが購入できるヤフオク!ですが、注意しなければならない点も2つあります。
1.その時によって出品されているものも価格も違う
私はひとつ1,000円という格安価格でレッスンバッグを作ってもらうことができましたが、その時によって出品されているアイテムや価格は大きく異なります。
2月を過ぎると製作者さんも忙しいのか、出品の件数が減り価格も高くなる傾向にあります。
気になる出品を見かけたら、なるべく早めにオーダーを済ませておくようにしましょう。
2.出品者によりレベルはそれぞれ
出品者のほとんどは素人です。
中には洋裁学校の出身者といったセミプロもいますが、完璧な仕上がりを期待する人は大型手芸店でのオーダーを利用したほうがいいかもしれません。
入札する前には、商品の画像、相手のプロフィール、評価欄をしっかりとチェックしておきましょう。
評価が高い人や、プロフィールにお裁縫歴が書かれている人を選ぶと安心しておまかせできると思います。

丈夫な作りなので洗濯機でガンガン洗ってもほつれたりしませんし、何より見た目が可愛いので周囲のママにすごく褒められるんです(笑)
レッスンバッグのオーダーを検討している人は、ヤフオクも検討してみてくださいね。