主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




子育て

【入園準備】人気のワッペンは?定番のディズニー以外も紹介!

更新日:

子供の入園準備は順調ですか?新しいバッグや制服が届いたら、「これがあなたの物だよ」という目印に可愛いワッペンをつけてあげましょう。

入園のしおりにワッペンをつけるように書かれていたけど、どんなワッペンをつけたらいいのかわからない……と悩んでいる新米ママに、今幼稚園で人気のワッペンをご紹介します。

スポンサーリンク




一番人気はディズニーキャラクター

テレビのキャラクターは流行り廃りがあるし、子供の年齢によっては飽きがくることも。そんな時には永遠の定番ディズニーキャラクター!

1.アルファベットとミッキー&ミニー(約 4cm×4cm) 345円

A、E、H、I、K、M、N、O、R、S、T、U、Yというイニシャル用のアルファベットに、ミッキーやミニーがより添ったシンプルかわいいワッペンです。ただのイニシャルワッペンに一歩差をつけたいおしゃれな親子におすすめです。

2.ハートマークのプリンセス(約5.8cm×6.5cm) 580円

ディズニープリンセス、キラキラ、ピンクのハートと、女の子の好きなものがめいっぱい詰まったワッペンです。シンプルなアイテムも、これをつけるだけで一気にラブリーに変身しそう!

3.カーズ ワッペン(約3cm×6cm)

男の子に人気があるワッペンといえば、車や電車モチーフ。中でもディズニー映画カーズのライトニング・マックィーンはカッコ良さも人気もダントツ1位!

TVで人気のあのキャラクターも!

幼稚園という新しい環境の中でがんばる子供たち。喜びも不安も大きい新生活も、大好きなあのキャラクターと一緒なら笑顔で乗り切れそう!

1.アンパンマン(台紙サイズ 約6.2cm×7.5cm) 315円

アンパンマンだけのワッペンはよく見かけますが、コキンちゃんやあかちゃんまんといったサブキャラがモチーフになったワッペンは結構レア!

アンパンマンは被り率が高いですが、こんなワッペンなら安心ですね。

2.妖怪ウォッチ (ジバニャン:約6cm×5cm) 540円

ラブリーなジバニャン、コマさんからかっこいい系のオロチ、キュウビまで11種類揃った妖怪ウォッチのワッペンです。キラキラのラメ糸を使った大きめのワッペンなので、主役級の存在感があります。

3.魔法つかいプリキュア(横幅 約5.5cm) 474円

毎年新しいキャラクターに変わるプリキュアは、すぐに古い印象になるのでママとしては避けたいところですよね(笑)

でも、大きな赤いリボンが主役のこんなワッペンなら、新シリーズのプリキュアに変わった後でも「かわいいね」って褒めてもらえそう!

名前をつけるワッペンは文字入りが便利

小さい名前用ワッペンに、きれいな文字を書くのはなかなか大変。そうじゃなくても字が汚い私は、名前つけに本当に苦労しました……(泣)

100均の名前つけワッペンよりお値段は張りますが、刺繍で名前を入れてくれるこんなワッペンを使えば、手軽な上に仕上がりもぐっとキレイ。

こちらは男の子向けのブルー系デザインですが、女の子向けのピンク系や縦長サイズもあります。

おなまえワッペン ブルー系よこながA 3枚セット(8cm×2.5cm) 1,200円

名札用ワッペンは制服保護に必須!

制服に名札をつけると安全ピンの穴が残ります。最初は目立たない小さな穴ですが、半年経つ頃には穴が大きく広がり制服がなんだかみすぼらしい印象に。

制服を長く大切に着たい人は、事前に名札用ワッペンをつけておくのがおすすめです。広がった穴を隠す効果もあるんですよ。

名札付けワッペン ネコのハルル(約2.7cm×3.5cm) 429円

ママ
初めての入園準備の時は、バタバタして余裕もなく、スモックに小さいワッペンをひとつしか付けてあげられませんでした。

入園後に、スモックだけでなく体操服、カラー帽子、制服を可愛くアレンジしている他の子供たちを見て、可哀想なことをしちゃったかなと少し反省したものです。

ワッペンは意外と高いものですが、お値段以上に子供を幸せな気分にしてくれるもの。親子でとっておきの1枚を探してみてくださいね。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.