子供の誕生日プレゼントに悩んだら、愛情たっぷりの手作り絵本はいかがですか?
ママが子供のために生み出した世界にひとつだけの物語は、子どもにとってもきっと一生忘れられない大切な思い出になることでしょう。
本を作るというと難しそうなイメージですが、今は便利なものがたくさんあるので、簡単ですし、お金もあまり掛かりません。絵が苦手な人でも大丈夫!
今回は手作り絵本のアイディアをご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
まずはストーリーを考えよう
子どもが喜んでくれそうなものをモチーフにしたストーリーを考えましょう。
主人公は動物や身近なアイテム、子供自身でもOKです。主人公が決まったら。
起承転結を考えながら物語を膨らませていきます。
起:桃から桃太郎が生まれた。
承:鬼が島へ鬼を退治に行くため、仲間を集めた。
転:鬼が島で鬼を相手に戦う
結:無事に鬼を退治し、おじいさんとおばあさんの元へ帰る
物語の始まり→山場→オチという流れを意識すれば、物語にメリハリが生まれて、ぐっと面白くなりますよ!
オリジナルのストーリーが浮かばない場合は、既存の物語のアレンジしたお話もいいですね。もし桃太郎やシンデレラがわが子だったら…?などと想像すると、面白いお話が作れるかもしれません。
手描き派は白無地絵本や製作キットを使おう
心をこめて描く絵本だから、なるべく上質で長持ちする素材を使いたいものですよね。
手描き絵本を作る場合は、製本不要の白無地絵本や、絵本製作キットがおすすめです。
ページ数の配分を決めたら、自分の好きなように字や絵を描いていきましょう。
白無地絵本 正方形20P 1,080円
製本キット てづくり絵本 とじ郎倶楽部 16P~32Pまで対応1,982円
赤ちゃんにはフェルト絵本がおすすめ
絵が描けない人はフォトブックを使おう
絵が苦手な人でも、手作り絵本は作れます!
子どもや動物の写真を並べて、写真絵本を作りましょう。
お気に入りのぬいぐるみや食べ物や、顔をつけた果物を使って、絵本にあったシーンを撮影するのも楽しいですね。
スマホやPCのフォトブックサービスを利用すれば、絵を選んで文字を入力するだけ。立派な写真絵本が自宅に届きます。
500円フォトブックTOLOT:スマホだけでフォトブックが簡単に作れるサービス。文庫版サイズと少しサイズは小さめですが、気軽に作れる価格が嬉しいですね。仕上がりは500円とは思えないほど本格的です。
vivipri:vivipriのフォトブックは、100年保存品質といわれる銀塩写真製本。手頃な価格で高品質なフォトブックが作れます。HPで他の人が作った絵本や写真絵本を見ることが出来るので、絵本作りの参考にもなりそうです。
赤ちゃんが喜ぶフェルト絵本
赤ちゃんにはカラフルなフェルトを使って、布絵本を作ってあげましょう。
赤ちゃんは音が鳴ったり、動きがある仕掛けがある絵本が大好き。
針と糸で縫った方が頑丈に仕上がりますが、アイロンフェルトの接着で貼り付けるだけでも大丈夫です。
アイディアが浮かばない人は!
アイディアが浮かばない人には、フェルト絵本製作キットもあります。赤ちゃんが喜びそうなボタンやひもといった仕掛けがついた絵本が、初心者でも簡単に作れちゃいます。

絵が苦手な人も、文章が苦手な人でも大丈夫です。
子供の“大好き”をいっぱい並べた、世界で一冊だけの絵本を作ってみませんか?