主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




子育て

入園式に最適な靴・バッグの選び方!おしゃれなママが好き!

更新日:

子供の新しい門出を祝う入園式。この日のために明るい華やかな雰囲気のスーツは用意したけれど、靴やバッグはどうしよう…なんて悩んでいるママも多いはず。

入園式のためにスーツを新調したという先輩ママは半数以上の55%。靴やバッグもこの日のために用意したというママも35%もいるそうです。

記念撮影なども多い入園式ですから、スーツはばっちりだけど、バッグや靴だけいまいちな姿が一生残ってしまうことは避けたいですね。

今回は、入園式の華やかな装いにぴったりな上品な靴、バッグの選び方とおすすめアイテムをご紹介します。普段あまり使わないものだから安く済ませたいママから、質の良いアイテムでで周囲のママと差をつけたい本格志向のママまで、お気に入りのアイテムを探すお手伝いが出来ましたら幸いです。

スポンサーリンク




入園式のバッグ・靴の選び方

1.入園式にぴったりなバッグって?

記念撮影用のカメラに、スリッパ、筆記用具など意外と荷物が多い入園式。書類が配られる可能性もあるので、あまり小さなバッグだと困ってしまうことも。

おすすめは、A4サイズの書類もしっかり入る大きめのショルダーバッグ。ブランドロゴが目立つようなデザインはカジュアルな印象で悪目立ちをしてしまいがちなので、なるべくシンプルで品の良いデザインのものを選びましょう。

明るいカラーのスーツを選んだ時は、バッグもベージュなど淡い色のものをあわせると良いですね。

リーズナブル派からこだわり派まで!入園式におすすめバッグ

合成皮革 ショルダーバッグ2980円


ホワイト、ミントグリーン、ピンクベージュ、ラベンダーなど、どんな服装にもぴったりくるものがありそうな、豊富なカラーバリエーション。合成皮革なので、お値段はリーズナブルですが、金の金具がついており高級感のある仕上がり。

見た目より収納力があり、A4サイズの書類もばっちり入ります。

本革トートバッグ10800円


白、ピンク、淡ベージュなど春らしい色合いも揃っている上質な牛革のバッグです。ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしても使える2way。インナーポケットや、同じデザインのポーチもついているので、荷物が多くなりがちなママでも、バッグの中がごちゃごちゃしません。

濱野 クラッシーアーバントート50760円


長い歴史をもつ、皇室御用達のロイヤルブランド濱野。フォーマルバッグを得意とするブランドだけあって、シンプルかつとても上品な仕上がりです。少しお値段は張りますが、本物志向のママに一押しのバッグです。

2.入園式にぴったりな靴って?

スーツに合わせて、足もとも清潔感があって上品なものを選ぶのが基本。ナチュラルカラーのストッキング+パンプスが定番です。ブーツや、バックストラップのないミュール、つま先が見えるオープントゥのサンダルなどカジュアルなものはNGです。

全身をバランスよく見せるには、バッグと靴は同系統の色で揃えたほうが良いと言われています。黒いバッグを選んだ時は黒い靴を、ベージュのバッグを選んだ時はベージュの靴を選ぶと全身のバランスがセンス良くまとまって見えますよ。

リーズナブル派からこだわり派まで!入園式におすすめパンプス

選べるヒールパンプス1980円


とてもリーズナブルなお値段ですが、安っぽく見えないシンプルで落ち着いたデザインのパンプスで、ヒールは6cmと8cmから選ぶことが出来ます。サイズは21cm~26cmと幅広く、カラーも豊富。

パンプスをあまり履かない人のために歩きやすく作られているので、普段はスニーカー派のママにもおすすめです。

日本製 本革パンプス4980円


本革の靴、しかもこだわりの日本製でもこのお値段。シンプルなデザインで、つま先に低反発クッションを使うなど、足が疲れないよう履き心地にもこだわって作られています。定番の黒やベージュの他に、春らしいピンクもあります。

オーダーメイドパンプス15900円


お気に入りのスーツには、ぴったり似合う靴を探したい!という方は、形、色、ヒールなどを選んでオーダーできるこちらの靴がおすすめです。イタリア産の天然皮革で作られた靴ははき心地も良く、脚を綺麗に見せてくれますよ。

ママ
ママが綺麗だと、子供はとっても嬉しいもの。靴やバッグまでこだわって、綺麗なママで入園式を迎えたいですね。

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.