主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




DIY

洗面台が大変身!100円ショップの「取っ手」でプチリフォーム!

更新日:

みなさん、プチリフォーム興味にはありますか?

業者の人にお願いするお金も時間も節約していきたい、というのが主婦の本音です。

でも少しだけ雰囲気を変えてみたい、という人におすすめな方法がありますよ!!

のこぎりを使ったり釘を使ったりする大がかりなリフォームはできませんが、身の回りにある手軽に購入できるものを使って、自分なりにできることをするのもとっても楽しいですよ!!

スポンサーリンク




洗面台のプチリフォーム術!

前回までの続きになりますが、今日もいくつかの、プチリフォームをご紹介していきたいと思います。

前回までは、壁紙シールやステンドグラスシール、ウォールステッカーやメイクアップシートなどを活用した、プチリフォームでしたが、今回は、メイクアップシートと100円ショップで購入できる取っ手のプチリフォームをご紹介します。

今回もプチリフォームに便利な、メイクアップシートを使っていきますよ。

そして、イメージチェンジしたい場所は「洗面台」。結構前から使っているので、落ちない汚れも目立っています。
31
しかも^^落ちない汚れだけではなく、ビックリすることに取っ手が行方不明なのです!!

買い換えも考えていたのですが、まだまだ使えるのでそれはもったいない・・・どうにかならないものかと考えていたときに、またまたメイクアップシートが脳裏によぎりました^^

いつもこのパターンで思いつくんですよね。
32
どうでしょう??きれいになりましたよね?さすがメイクアップシート!

粘着力が強いため水回り付近にも使えちゃいます。

ですが・・・何かが足りません。
そう!取っ手ですね。

このままでは非常に使い勝手が悪いんです。扉を開けるときには、下からあけなければ手が引っかからないという大問題。

なので、ついでに取っ手も付けることにしました!

今回使用するのはこちら・・・
33
100円ショップに売っている、クリスタル調の取っ手です。
色はクリアなのもありましたが、ブラウンを選びました。そしてメイクアップシートの取っ手を付ける位置に穴を開けます。
34
こんな感じで適当に穴の開けられるもので穴を作ったら、後ろ側からネジを通して前から取っ手を付け固定していきます。

これで完成です!!

完成した洗面台はこちら!
35
可愛らしい感じにできましたよ☆
イメージしていた物と同じにできたので大満足でした!!

他にもある!取っ手アレンジ術!

この他にもちょっとしたアレンジとして、ホームセンターなどに売っている扉の付いた収納ボックスに、取っ手だけ付け加えるなんていう方法も簡単なアレンジの1つですね!!これも100円ショップのクリスタル取っ手を活用してプチリフォームしてみました。
63

36

付ける前の写真をお見せできないのが残念ですが・・・取っ手がない物を想像してみて下さい。

取っ手を付けたほうが、オリジナル感がでて楽しいと思います。

主婦には嬉しいプチリフォーム。
リーズナブルな値段でできて、オリジナルのものができるのがとっても魅力的だと思います。

ぜひ皆さんも挑戦してみて下さいね!

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.