主婦なび

子育て・節約・ダイエットに励むママのお役立ち情報ブログ




料理

飽きたらコレッ!サラダチキンのアレンジレシピ6選!

投稿日:

サラダチキンみぞれ煮

ダイエットにぴったりの低脂肪高たんぱくで、どこでも気軽に手に入るサラダチキン。

これを食べて続けただけで大幅な減量に成功する人もいると聞いて、私も最近はなるべくサラダチキンを主食に食べるように頑張っています。

ですが、毎日のようにサラダチキンを食べていると、新たな問題が出てくるんですよね。最初は美味しいと思っていたあのシンプルな鶏の味が、だんだん辛くなってくるんです。このまま食べるのが辛くなってしまっては、せっかくのサラダチキンダイエットが台無しに!?

今回はサラダチキンを美味しく食べるためのアレンジレシピを調べてみました。自作チキンをたくさん作りすぎてしまった人は、アレンジして家族へのお夕飯にするのも良いですね。

スポンサーリンク




ダイエット中にぴったりの低カロリーアレンジ

せっかくの低カロリーを無駄にせず、美味しく食べたい!というダイエットに最適のアレンジです。そのまま裂いてサラダの具にしたり、ごまだれをかけてバンバンジーにするのも美味しいですよ。

サラダチキンの梅肉和え

【材料】
・サラダチキン 1枚
・はちみつ梅 3粒
※普通の梅干ししかない場合は、はちみつを少々足して甘さをプラスしてください。
・大葉 お好みで

【作り方】
1.サラダチキンを細かくほぐし、はちみつ梅は包丁で良く叩いておきます。
2.良く混ぜ合わせたら完成です。

サラダチキンの生春巻き

【材料】
・ライスペーパー 2枚
・レタス、スライスオニオンなどお好きな野菜
・サラダチキン 1枚

【作り方】
1.ライスペーパーの上に、濡らしたキッチンペーパーを置いてライスペーパーを柔らかくする。野菜の水分が出てきて柔らかくなるので、、少し硬さが残っているくらいがちょうど良いです。
2.ほぐしたサラダチキンと野菜を巻いて、食べやすいように半分に切れば完成です。そのままでも美味しいですが、スイートチリソースとの相性が最高です!

サラダチキンのマリネ

【材料】
・サラダチキン 1本
・玉ねぎ 1/2個
・ブロッコリー、にんじんなどお好きな野菜
・酢 大さじ3杯
・オリーブオイル 大さじ2杯
・砂糖 大さじ1杯
・レモン汁 大さじ1杯

【作り方】
1.サラダチキンは細かく裂き、玉ねぎは水にさらして辛味を抜きます。野菜は食べやすい大きさにカット。
2.調味料をすべて混ぜ合わせてマリネ液を作ったら、そこにサラダチキンと野菜を入れ、ひと晩ほどつけておけば完成です。

家族に出せちゃう変身アレンジレシピ

既に加熱済みで味がついているサラダチキンは、時短レシピの強い味方。料理をする元気がない日や忙しい日は、サラダレシピを活用してぱぱっと簡単に家族のご飯を作ってしまいましょう!

サラダチキンで鶏天

【材料】
・天ぷら粉 大さじ3杯
・水 大さじ3杯
・サラダチキン 1本

【作り方】
1.サラダチキンを食べやすいサイズに裂き、天ぷら粉を水で溶いておきます。
2.フライパンに多めの油を熱し、衣がからっと揚がるまで揚げ焼きにすれば完成です。

サラダチキンで親子丼

【材料】
・玉ねぎ 1/4個
・3倍濃縮の麺つゆ 大さじ3杯
・砂糖 小さじ1杯
・水 大さじ1杯
・卵 2個

【作り方】
1.玉ねぎは薄くスライス、サラダチキンは食べやすいサイズに切り分けておく。
2.玉ねぎをレンジで600W1分加熱する。
3.鍋に水、めんつゆ、砂糖、玉ねぎ、サラダチキンを入れ、玉ねぎの色が変わるまで煮ていく。
4.玉ねぎの色が変わったら、溶いた卵を回しいれ、ほどよい半熟加減でご飯に盛れば完成です。

サラダチキンのみぞれ煮

サラダチキンみぞれ煮

【材料】
・サラダチキン 1枚
・大根 3cm
・酒 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1/2杯
・顆粒だし 小さじ1/2杯
・ごま油 大さじ1/2杯

【作り方】
1.大根はすりおろす。汁はそのまま使うので捨てないように!
2.サラダチキンを一口大に切り分け、フライパンに熱したごま油で軽く炒めます。
3.フライパンに大根おろしとすべての調味料を加え、3分ほど煮詰めたら出来上がりです。

ママ
ダイエット食材にも、時短食材にもなるなんて、サラダチキンはやっぱり主婦の強い味方ですね!いつも胸肉を使って調理するとパサパサになってしまうという人は、胸肉を一度サラダチキンにしてから料理するのがおすすめですよ。

自宅で簡単!サラダチキン作り方と栄養について!

Copyright© 主婦なび , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.