かき氷のシロップは、香料と着色料が違うだけでレモンもイチゴもメロンもブルーハワイもすべて同じ味!?昨年、そんなニュースが世間を騒がせました。
ここ数年のかき氷屋ブームで、手作りシロップの美味しいかき氷を食べさせてくれるお店も増えてきました。でも流行のプレミアムなかき氷は、価格もかき氷とは思えないほどプレミアムなことも多く…。
今回は、あのフルーツたっぷりの美味しいかき氷や、おしゃれなカフェ風のかき氷を自宅で楽しむ方法を調べてみました。ふわふわかき氷の作り方をマスターしたら、今度はシロップにもこだわってみて!
スポンサーリンク
目次
カフェ風かき氷が楽しめる MONIN
イベント等で見かけるおしゃれなカフェカーで売られている、ローズ味やパッションフルーツ味といったちょっと変わったかき氷。多くのカフェのかき氷で使われてるシロップが、このMONINなのです。
驚くほどフレーバーが豊富で、夏にぴったりでかき氷とも相性がよさそうなココナッツ、グアバ、キウイ、マンゴーなどのフレーバーから、焼き栗、アップルパイ、チョコレートクッキーというどんな味か想像のつかないものまであります。かき氷をおしゃれに楽しみたい人、いつものフレーバーに飽きてしまった人は試してみて!
シロップはかなり味が濃いので、かき氷シロップとして使う時は、MONIN1:水2で三倍に薄めてから使用してください。
子供に食べさせるならコレ! 無添加かき氷シロップ
カラフルな合成着色料や香料たっぷりのシロップを子供に与えるのは心配…
そんなママにおすすめしたいのが、これらの食品添加物を一切使わず、砂糖と国産の果物だけで作られたシンプルで贅沢なフルーツシロップ。
味はいちご、ぶどう、パイン、みかん、れもん、みぞれ、緑茶の7種類で、180ml424円~584円。フルーツの酸味と甘みが、氷の美味しさをより一層引き立ててくれます。
フルーツ缶詰を使って!白桃たっぷりかき氷
フルーツたっぷりのかき氷が食べたいけれど、フルーツはなかなか高くて手が出せない…。そんな時は安価で美味しいフルーツの缶詰を使いましょう。マンゴーや白桃など夏にぴったりのフルーツが特におすすめです。
フルーツの缶詰
【作り方】
1.フルーツをざっくり刻んで、ミキサーに入れます
2.缶に残ったシロップを少々加えて、ミキサーを数秒かけます。完全になめらかにしてしまわず、果肉感が残るくらいが美味しいです。
※シロップの量はお好みで。全部入れるとゆるくなり過ぎるので注意!ゆるくなりすぎた時は、砂糖を加えて鍋で煮詰めて水分を飛ばしても◎
こちらのレシピを参考にしました。
簡単!缶詰で手作り♪かき氷 シロップ by サヤぶーちゃん
冷凍フルーツを使って!色鮮やかなベリーのかき氷
見た目にも鮮やかなストロベリーやブルーベリーのかき氷。程良い酸味があって、暑い季節にぴったりですね。安価な冷凍のブルーベリーやいちごを使って、ケーキ屋さんのような見た目も豪華なかき氷を作りましょう。もちろん、贅沢に生のフルーツを使ってもOK!
フルーツ200g、砂糖100g、レモン汁大さじ1杯
【作り方】
1.いちごなど大きめな果物は小さめに切り分ける
2.耐熱容器にすべての材料を入れたら、600Wで1分加熱。一度レンジから取り出して、良く混ぜ合わせたら1分加熱。もう一度混ぜ合わせて、更に1分加熱させたら完成です。
こちらのレシピを参考にしました。
レンジで3分!フルーツシロップかき氷~レシピあり
ちょっとオトナな雰囲気のミルクティーシロップ
フルーツ味のかき氷にに飽きたら、さわやかな香りと優しい甘味のミルクティーシロップはいかがですか?かき氷と相性が良いのは抹茶だけじゃない!ほうじ茶のティーバッグを使って作るほうじ茶シロップも美味しいですよ。
牛乳200ml、砂糖100g、ティーバッグ3つ
【作り方】
1.すべての材料を鍋に入れて火をかける。
2.お茶の色が出てきたら、苦味が出ないようティーバッグは取り出し、3分間煮詰めれば完成です。
こちらのレシピを参考にしました。
かき氷手作りシロップ ミルクティー味 by GoGo島みかん
最後に
そんなにしょっちゅうかき氷を食べるわけじゃないから。シロップを余らせてしまいそう…。
そんな心配は要りません。かき氷シロップに炭酸水を加えれば、美味しいソーダにもなるんです。
一味違うこだわりシロップで、おいしいかき氷を堪能してみてくださいね。
かき氷に飽きたら手作りアイスもおすすめです!