-
-
【体験談】つわりはいつからいつまで?私は胃痛がひどいタイプでした!
2016/10/13 つわり
つわり(悪阻)はいつから始まり、いつまで続くのでしょうか。ピークは一般的に妊娠7週~10週だといわれていますが、個人差が大きく、ひどい人になると出産間近まで苦しむこともあるといいます。 つわりがあるか ...
-
-
仕事中にできるつわりの対処法や吐き気に効くツボ!
2016/10/13 つわり
つわりを軽減してくれる、効果的な対処法はないものでしょうか? つわりの症状が人それぞれ違うように、ラクになる対処法もひとつではありません。他の人からおすすめされた方法が、自分にはまったく効果がないと感 ...
-
-
つわり中におすすめ!私がすっきりした食べ物とアロマ!
2016/3/26 つわり
妊娠がわかって嬉しいのもつかの間、「妊娠しているんだ」と一番実感するのが「つわり」がはじまったときかもしれません。いつ終わるかわからない吐き気やムカムカがとても辛く、食べれないことで赤ちゃんに影響はな ...
-
-
【妊娠】赤ちゃんの性別が分かる時期!決まるのはいつ?
2016/3/25 出産準備
妊娠がわかって、何事もなく安定期に入るとホッと安心しますね。赤ちゃんがお腹の中で元気に大きく成長してくれることは何よりの喜びです!ですが、やっぱり気になるのは赤ちゃんの性別。男の子がいいな、女の子がい ...
-
-
おすすめ・人気の育児書5選+1!育児書と上手に付き合うことが大切!
2016/3/11 本
妊娠がわかってだんだんお腹も大きくなってくると赤ちゃんに会えるのが待ち遠しく楽しみですよね。 無事出産が終わり、愛しい我が子と対面できたら次はいよいよ育児です!初めての育児となると何もわからず、全てが ...
-
-
出産前・出産後の手続きの流れ!知らないと損することも!
妊娠~出産前、出産後には様々な手続きが必要になります。書類の提出や各種申請などその手続きは細かい作業が多いですが、必要不可欠なものや、し忘れると損をしてしまうような手続きもありますので忘れずにきっちり ...
-
-
出産の入院準備リスト!必要なものとあると便利なもの!
2016/3/7 出産準備
いよいよ出産間近になってくると「いまか、いつ来るか・・」とドキドキソワソワしてちょっとしたお腹の様子にも敏感になってきます。妊娠後期に入った妊婦さんにとって、臨月とはすごく緊張するとき。初めてでも二人 ...
-
-
出産前の準備品リスト!まずは絶対に必要なモノだけで良い!
2016/3/7 出産準備
妊娠がわかると、ドキドキソワソワ待ち遠しい気持ちでいっぱいになります。自分の体の中にもう一人いるという不思議な感じは妊婦さんしか味わえない感覚。自然とお腹に意識がいき、しっかり守らなければ・・と母親の ...
-
-
ベビーベッドレンタルのおすすめどこ?人気の4社を比較!
出産するにあたって、いろいろ準備するものがありますよね。病院でもらう出産のしおりや雑誌やネット・・何が必要かチェックして買い揃えると思います。 しかし、ベビーベッドやハイローチェアなどあったほうが便利 ...
-
-
産後うつの症状や原因をチェック!私が乗り切った対策を紹介します!
出産は女性にしかできないこと。 どんな感じなのかわかるのも女性だけ。 だからといって、男性に変わって欲しいとは思っていません。 男性である旦那さんには側にいて「痛い!」といえば、さすったり押したり・・ ...
-
-
不安な里帰りなし出産!産後を上手に乗り切る方法は?
2016/1/31 出産
初めての出産。 産後の生活や赤ちゃんのお世話のために実家のサポートを受けたいと思う人は多く、妊娠・出産の口コミ情報サイトコンビタウンのアンケートによると、第一子出産時に実家にお世話になったという人は全 ...